結局夫と妻とそれぞれから悩みを聞くことに。
妻
「パニック」というのは、秘密のつまった携帯をご主人に見られた。
でも、なんとかごまかした。
先週までは彼と良い感じだったけど、今は自然消滅に近い。
(でもこの彼以外にも彼氏がいたので、実は今も誰かと付き合ってる?)
もう終ったというのに、ダンナが疑って疑って。。何も無いのに
疑われるのは辛い。
ダンナは妄想に走ってる。いい加減にして欲しい。ダンナがガッカリする姿もムカつく。
チャットやネットゲームしてても疑われる。でもストレスになるからやめられない。
でもこの件で、ダンナが優しくしてくれてるから、今はそれで良いかな。
またダンナとうまく行かなくなるようなら、次は離婚かな。
今はダンナの頭がおかしくならないか、それも心配。
夫
自信喪失。頭がおかしくなりそう。全てが疑いに思える。
強く言ったら出て行っちゃうだろう。
妻のメールに相手との深い関係を表す文があるのに、妻は絶対に深い関係は無いのに疑われるのは辛い、と泣くが信じて良いのか?
どうも複数の相手がいたようだ。
自殺しようと思って遺書を書いたが、先に娘に見られて泣かれてしまった。
いまだに妻はチャットやネットゲームをやっていて、やめるとストレスになるからやめられない。と言う。しかしその間は子供が話しかけても無視したり、邪険にしたりする。
////////////////////
だって。
ご主人の気持ちがよ〜くわかる私は、ご主人の言動を弁護しつづけました。。
彼女の夫に対する不満は、束縛しすぎる、だそうです。
夫婦共通の友人の集まりに行くと、ご主人は彼女に隣に座って欲しい。彼女はそれが嫌。他の男性と話すのも嫌がる。自由にさせて。
ママ友と飲み会があっても10時には、メールが来る。
夫が共通の友人達の悪口を言う。
(彼女も散々悪口言ってたんだけどね〜。)
○○家の嫁だから、とすぐに言う。
夫は自己中心的、我がままだから嫌。
(彼女も相当だと思うけど)
それが彼女の不満だそうで。。。
ご主人に先日会った時に、他に相談する友達がいなくて私に”相談したい”と言われました。
だから彼女に「ご主人と”お茶でもしよ!”と誘ってみるね」と言うと、「私は良いけど、今まで束縛していた主人がどう言うか見もの」
と言っていた。
実際にご主人が私とお茶する事を妻に相談したら、
「散々自分を束縛していて、行くな!」
と言われたそうで、丁寧なお断りがありました。
妻は専業主婦です。夫はおこづかいはもらえてません。
こんな彼女ですが、本当に普通の人です。
とても能力のある人で人望もあります。
でもこのままでは無理かな。
ご主人が毅然とした態度で、自分と子供を守る。
あとは、ご主人が彼女を受け入れ彼女の意のままに生きる。
どちらか選ぶ日が来るでしょう。
でも。。。
ご主人とお子さん達が心配です。
ご主人にまずは自分を大切にしてもらい、子供の事を考えて、毅然として欲しいです。